格闘家詳細

基本情報


K´XIV(通常)
lr_k.jpg衣装効果
なし
K´XIV(星影スタイル)
;衣装効果
攻撃+ HP+
資質属性レベル戦闘力タイプ
LR99(黄+2)???強化されたブレイズ
HP攻撃防御ダメージ増加率ダメージ減少率
???????????????
クリ率クリ減少率クリダメージガード率貫通率ガード強度
0%0%0%0%0%0%


宿命名称条件・効果
K'チームK´XIVクーラXIVマキシマXIVで攻撃力が25%アップ
主人公K´XIVシュンエイで攻撃力が25%アップ
サングラスK´XIVクラークXIIIヘビィDで攻撃力が25%アップ
赤い炎レッドサングラスを覚醒して、レッドサングラスがMAX.レッドサングラスに変化
改造人間烈火バッジを覚醒して、HPが15%アップ
肉食獣烈火攻略本を覚醒して、攻撃力が15%アップ
スキル名称タイプ条件・効果
セカンドウィップスキル攻撃・敵単体を攻撃
・自身のクリティカル減少率を30%増加(2ターン)
・クリティカル時、ターゲットのHP最大値12%の追加ダメージ(無効化不可)

・自身が後列、または味方が自身のみの場合、
 2ターンの間、敵(STを除く)の1回の攻撃で1人以上の火属性格闘家にヒットした際、
 火属性の味方全体の怒りを25(自身は50)、自身のHPを攻撃力100%分回復

● 敵単体に160%+15のダメージ
チェーンドライブ超必殺・敵単体を攻撃
・自身のダメージ増加、減少率を20%増加(2ターン)、デバフを除去

・ターゲットに火傷効果を付与し、怒りを250減少
 火傷(2ターン):
  火傷で怒りは回復せず、除去不可

・クリティカル時、ターゲットの後ろに30%の追加ダメージ
 火傷効果を1段階付与

● 敵単体に400%+24のダメージ
● 火傷効果がターゲットに100%+7のダメージ
MAX.チェーンドライブ超必殺
(武器覚醒)
・敵単体を攻撃(必殺技耐性を30%無視)
・自身のダメージ増加、減少率を30%増加(2ターン)、デバフを除去
 火属性の味方1人の異常(石化含む)も除去

・ターゲットに「火傷効果」を付与し、怒りを400減少
 火傷(2ターン):
  火傷で怒りは回復せず、除去不可

・クリティカル時、ターゲットの後ろに30%の追加ダメージ
 両者に火傷効果を1段階付与
 後ろに敵がいない場合、火傷効果を2段階付与

● 敵単体に430%+24のダメージ
● 火傷効果がターゲットに100%+7のダメージ
炎の因子攻撃HP強化パッシブスキル自身の攻撃力とHPが5%増加する(Lv1)
狂暴なビーストパッシブスキル・火属性の味方全体の必殺ダメージを増加(重複不可)
・初ターン、通常状態異常と石化、縮小、HP回復効果ダウンを無効化、スキル確定
・自身のダメージ耐性を20%、攻撃力、防御力、吸収率を35%増加

・毎ターン開始時、味方の火属性格闘家(ST含まず)が自身のみの場合、
 ランダムで味方1人を火属性格闘家と見なす(但し、必殺ダメージの増加は不可)、
 戦闘終了まで継続

・登場時、「火炎の魂」を5段階獲得
  火炎の魂:
   最大5段階まで所持可
   1段階につき、自身のクリティカル率を15%増加
   クリティカル時、1段階消費され、怒りを100回復。そうでない場合、1段階増加
   火属性の味方が倒されると、「火炎の魂」を2段階獲得し、HPを20%、怒りを300回復

・致死ダメージを受けると、自身の通常状態異常と石化を除去
 HPを攻撃力500%分回復、必殺耐性、スキル耐性を35%増加(戦闘終了まで継続)
 火炎の魂を3段階獲得(この効果は戦闘中、1回のみ)

● 火属性の味方全体の必殺ダメージを20%増加(Lv1)
ダメージ増加パッシブスキルダメージ増加率UP 5%(Lv1)
ダメージ減少パッシブスキルダメージ減少率UP 5%(Lv1)
闘志名称条件・効果(LV1)
炎熊の魂全戦闘で、敵味方死亡時、怒り+55。戦闘開始時、怒りを大量に回復。
毒草の魂アリーナでの格闘家のHPが100%UP
大鷲の魂全戦闘でのスキルの発動が9.55%UP
堅石の魂全戦闘で格闘家のHP+20000

プロフィール


格闘スタイル暴力
誕生日不明
身長183cm
好きな食べ物ビーフジャーキー
嫌いな物KOF、甘いもの
出身地不明
スリーサイズ不明
体重65kg
声優川原慶久


台詞

後日記載

開門

開門パートナー

開門パートナー二次パートナー
クーラ???
マキシマ???
ウィップ???

開門スキル


開門ランク名称タイプ条件・効果
開門能力向上開門バフ■ ガード率+5%、攻撃+860、防御+340、HP+4600
休門MAX.狂暴なビーストパッシブスキル・火属性の味方全体の必殺ダメージを増加(重複不可)
・初ターン、通常状態異常と石化、縮小、HP回復効果ダウンを無効化、スキル確定
・自身のダメージ耐性を20%、攻撃力、防御力、吸収率を40%増加

・毎ターン開始時、味方の火属性格闘家(ST含まず)が自身のみの場合、
 ランダムで味方1人を火属性格闘家と見なす(但し、必殺ダメージの増加は不可)、
 戦闘終了まで継続

・登場時、「火炎の魂」を5段階獲得
  火炎の魂:
   最大10段階まで所持可
   1段階につき、自身のクリティカル率を15%増加
   クリティカル時、1段階消費され、怒りを120回復。そうでない場合、1段階増加
   火属性の味方が必殺技を発動すると、自身が「火炎の魂」を1段階獲得(毎ターン1回のみ)。
   火属性の味方が倒されると、「火炎の魂」を2段階獲得し、HPを30%、怒りを350回復

・致死ダメージを受けると、自身の通常状態異常と石化を除去
 HPを攻撃力700%分回復、必殺耐性、スキル耐性を40%増加(戦闘終了まで継続)
 所持している火炎の魂を全て消費
 消費段階によって以下の追加効果を獲得(上記効果は戦闘中1回のみ発動可)
  1段階以上:必ずクリティカルヒット(1ターン)
  3段階以上:1ターンの間、倒されない(自身が前列、又は登場時1人のみの場合は無効)
  5段階以上:通常状態異常、石化、縮小、HP回復ダウン効果を無効化(1ターン)
  7段階以上:クリダメ、必殺ダメを30%増加(1ターン)
  その後火炎の魂を3段階獲得

● 火属性の味方全体の必殺ダメージを20%増加(Lv1)
■ 攻撃+860、防御+340、HP+4600
生門技能精通開門バフXXX
● 攻撃+860、防御+340、HP+4600
傷門MAX.セカンドウィップスキル攻撃・敵単体を攻撃
・自身のクリティカル減少率を30%増加(2ターン)
・ターゲットにやけど効果を付与(怒り回復、除去不可。2ターン)
・クリティカル時、ターゲットのHP最大値15%の追加ダメージ(無効化不可)
 火傷効果を1段階付与

・自身が後列、または味方が自身のみの場合、
 2ターンの間、敵(STを除く)の1回の攻撃で1人以上の火属性格闘家にヒットした際、
 火属性の味方全体の怒りを30(自身は60)、自身のHPを攻撃力120%分回復

● 敵単体に160%+15のダメージ
■ 攻撃+860、防御+340、HP+4600
社門能力増大開門バフ■ HP+10%、攻撃+10%、攻撃+920、防御+340、HP+5200
景門SMAX.ハイパーチェーンドライブ超必殺
(変更有)
・敵単体を攻撃(必殺技耐性を30%無視)
・周囲の敵に20%のスパッターダメージ(無効化不可)
・自身のダメージ増加、減少率を35%増加(2ターン)、
 行動制限耐性を60%増加、デバフを除去(1ターン、除去不可)
 火属性の味方1人の異常(石化含む)も除去

・ターゲットに「火傷効果」を付与し、怒りを500減少
 火傷(2ターン):
  火傷で怒りは回復せず、除去不可

・クリティカル時、ターゲットの後ろに30%の追加ダメージ
 両者に火傷効果を1段階付与
 後ろに敵がいない場合、火傷効果を2段階付与

・火属性の味方全体のスキルダメージとスキル発動率を35%増加(2ターン)

・戦場が「溶岩戦場」になり、自身の火傷ダメージと怒り回復速度を30%増加
  溶岩戦場(終了まで継続):
   自身の火傷ダメージと怒り回復速度を30%増加
  敵のK´XIVがこの必殺を発動しないと上記効果を獲得できない
  戦場が既に極寒戦場になっている場合、即時「氷火戦場」に変更

● 敵単体に500%+3096のダメージを与える
■ 攻撃+920、防御+340、HP+5200
驚門能力増大開門バフステータスの大幅な向上
死門資質変化開門バフ資質がXXXに変化


ストライカー

ストライカースキル

ST.スキルスキル名称条件・説明
XXX発動条件XXX
初期値効果XXX
専属名称・レア・位置技能効果
XXX
(XXX:XXX)
XXX
追加効果ST.ランク効果
ストライカースキルを開放
1番枠のストライカースキルを解放
緑+1XXX
ストライカーの回数上限+1
青+1XXX
2番枠のストライカースキルを解放
紫+1XXX
紫+2XXX
3番枠ストライカースキルを解放
黄+1XXX
黄+2XXX
黄+3XXX

血脈覚醒

ルーン使用率

※皆さんの使っているルーン(又はオススメ)に投票して下さい(連続投票は禁止)
餓狼の怒り 286 龍虎の力 73 大地の力 71 
殺戮の魂 146 神の怒り 104 守護の魂 81 
荊棘の心 78 沸騰の血 76 混乱の力 153 

評価・詳細

  • [初心者向け評価]

    KOF XIVバージョンの
    火炎祓濯京以来の、炎PTのコアとも言うべき性能を持っているため、
    味方炎系格闘家へのサポート能力に優れ、クリティカル関連のステータス上昇にも特化している。
    また、「火炎の魂」という独自のシステムによって、自身へ様々なバフを付与していく。
    純粋に高火力なので単体使用でも特に問題はないが、同じPT内にもう1人は炎系格闘家を組み込んでおきたい。

    余談だが、限定衣装が非常にカッコいいので、K´好きなら衣装を取っておいて損はない。

  • [上級者向け評価]

    高いクリティカル率と火傷の持続ダメージによって、超高火力を叩き出すキャラ性能となっている。

    火傷の持続ダメージについては、必殺技ヒット時に相手に付与するが、傷門を開放する事によってスキル発動時にも
    付与されるようになる。また、この火傷は状態異常解除を無視する上、怒りが上昇する事もない為なかなか嫌らしい。

    必殺技は単体攻撃だが、クリティカルヒットすると後方の相手にもスパッターダメージを与える。
    必殺技ヒットの際に相手の怒りを大幅に下げるので、敵陣戦力の弱体化にもつなげられるのが強い。
    景門開放後は必殺技が変化し、ターゲットの周囲にまで追加ダメージが入るようになる。
    また、SMAXを発動すると「溶岩戦場(周囲が火山とマグマに覆われた地帯)」という
    特殊な背景に変化し、火傷ダメージと怒り回復速度が上昇するバフが付く。
    更に、クーラXIVによって「極寒戦場」に変化した後にSMAXを発動した場合は、「氷火戦場」という
    「溶岩戦場」と「極寒戦場」を合わせたような背景に変化する。

    基本的にはどのPTでも火力要員として大いに活躍してくれるが、炎系格闘家に対するサポート能力が備わっている以上、
    火炎祓濯京と同様に炎PTに組み入れるのがベターである。
    一応、一度だけ踏ん張る事はできるものの、やはり耐久面は火力に全振りしている分脆いので、後方配置は必須。
    元々主人公なだけあって人気は高いので、キャラ愛で育てるのも十分アリだろう。

コメントフォーム

お名前:
  • ガチの初心者でパーティーとりあえず全員Lrにしてる脳筋パーティーでアリーナでこいつと出会ったら、こいつ一人に5タテくらいされて負けた笑 強すぎない?攻撃したら何故か回復されてマイターン必殺技打たれて、殺しても復活?して炎のゲージが3に減ったところで負けた。どうやって倒すのかわからない -- 2022-01-04 (火) 22:29:48
    • こいつより新しいキャラならだいたい倒せる、年功序列。 -- 2022-08-18 (木) 11:54:09
  • 初心者の俺にとっては上のダラダラ書いた表や説明よりも、コメント欄のほうがわかりやすいな。なんで固い(回復する)のか納得。 -- 2021-09-29 (水) 20:49:21
  • こいつのストライカーはやばいよ先に言っておく -- 2021-07-08 (木) 10:23:37
    • 使い道が全く無いもんな。さすがにこれのST取るやつはおらんと思う。 -- 2021-07-30 (金) 12:37:54
      • いや、強いからやばいよって意味で言っているんだが…。 -- 2021-10-03 (日) 12:11:40
      • マジでSTでもこれ使ってるやつは見た事がねぇわ。 -- 2021-10-18 (月) 14:44:28
  • 終わってるキャラの評価ついてるけど、敵ボスとかで出てきたら全然倒れないんだけど、殴れば殴るほどHPが回復してるんだがなんでこんなにしぶといんや -- 2021-05-09 (日) 11:09:07
    • キャラの評価がついてるってのはイマイチよく意味がわからないんだけど 敵ボスで出てきたときに倒れないってのはわかる。3回くらい踏ん張ってるイメージ。火力もやたら高いしね。 -- 2021-05-09 (日) 11:16:12
      • おお、レスありがとう。評価っていうのは、使ってた身からすると耐久面ですぐ倒れる。攻撃面の話はそれなりに出てくるけど耐久面が優れてるって話、聞いた事ないんだけどっていう事です。あんなに倒れずどんどん回復するならそりゃ使っときたいんだけど。何か弄られてんのかしら?? -- 2021-05-09 (日) 16:02:15
      • 傷門開いてるんじゃないだろうか?スキル後2ターンまで攻撃されると回復するのと、上の3回踏ん張りは休門あけると踏ん張り後1ターン死なないから、それでやたら固く感じるんだと思う。ボスとして出てるんなら景門まで開いてると思うよ。 -- 2021-05-09 (日) 21:45:34
      • あとボスverはこっちが使う時より数値モリモリしてるから余計に固く感じる。 -- 2021-05-09 (日) 22:17:26
      • ステ数値がボス性能になるといろいろ印象変わるよな。空手MIAとかKとか。クーラもオロクリ狙い撃ちで落とす火力あるとしんどいし。 -- 2021-05-09 (日) 22:54:15
      • なるほど、確かに傷門開いてたらそんな効果があるね。だけど、自分のKでそれ体感した事ないわwwほとんど僅かなターンで踏ん張り入ってその後、すぐ落ちてる(泣)ほんと数値モリモリなんだろうけどどれくらいの数値なのか見てみたいわ、 -- 2021-05-10 (月) 01:20:59
  • 火属性の必殺技ダメージアップってサイキオロクリにちゃんと効いてる? -- 2021-02-06 (土) 23:42:00
  • 主力として活躍した期間が短すぎるウンコキャラ -- 2020-11-22 (日) 16:16:38
    • 主力になっただけマシさ 主力にもなれない奴だっているんだから -- 2020-11-22 (日) 22:07:17
    • いつ主力張ってたんだよこのゴミキャラが。 -- 2020-11-25 (水) 08:10:32
      • クーラ時代で生贄必須。攻撃としてはマチュアが一番。必然的に常時凍結なのを主力と呼ぶのか否か。ダメージ制限の明天君に対しては火傷でごっそり行くからマチュアより強かったが、明天君自体がアレなので大して評価につながらないw -- 2020-11-25 (水) 10:53:38
      • 出た当初くらいの感じだったらタイマン最強クラスだったと思うけどな。KOFで主力になってたと思うが。 -- 2021-02-20 (土) 13:14:59
  • 戦場効果についての質問なんですがこれって敵のkもsmax打ってくれないと戦場変わるだけで効果は得られないんですか? -- 2020-10-06 (火) 08:01:55
    • 得られます。溶岩効果を獲得するには自分で撃たないとだめということ。相手が発動させた溶岩でこっちがごっつぁんです出来ないのだ。 -- 2020-10-06 (火) 10:39:46
      • 回答ありがとうございます!お互い打たないと効果得られないのかと心配してしまいましたw自分が打てればいいんですね♪助かりました┏○ペコッ -- 2020-10-06 (火) 12:33:55
  • サイキ変身炎キャラだけど景門開いたkをスタメンに戻すかどうか悩みどころ。みんなはどうするんだろう。。。 -- 2020-08-14 (金) 14:01:49
    • 所詮防キャラだから、2軍落ちのKをわざわざ戻してまで火力上げても知れてるだろう。 -- 2020-08-14 (金) 14:41:07
      • 確かにそうですよねぇ!サイキの復活で復活するたびにkのパッシブ「kが火炎の魂2段階HP30%怒り350回復」が仮に効くようならどうでしょう? -- 2020-08-14 (金) 18:10:54
      • そうだ!中華だと4門で4魂効果があるから日本版取って4門確認してからじゃないと判断も出来ないな。。。おとなしく待とうっと。 -- 2020-08-14 (金) 18:27:41
      • 景門来たら最強火力になるけどね -- 2020-09-11 (金) 16:06:24
      • 結局神官と蛟外してサイキKで使ってみてるけどkは耐久も火力もキツくなってきたから今は攻撃力1番高くしてクーラの的にして他にアタッカーは任せてます。 -- 2020-09-15 (火) 21:41:59
    • サイキ来たけど結局どうなったの? -- 2020-09-11 (金) 12:25:25
      • 最初の1回しか発動しないみたい これは仕様?不具合? -- 2020-09-13 (日) 13:02:11
  • 火傷の怒り下げって今の環境だと結構有効ですか?前列ミズチやクーラ対策になるなら弓手抜いて入れたいです。 -- 2020-01-23 (木) 13:45:14
    • 火傷自体には怒り下げ効果はないのでは -- 2020-01-23 (木) 20:06:59
      • ? -- 2020-01-24 (金) 07:28:42
      • 全然?じゃないんだが。怒り下げは必殺効果でしょ。火傷ダメのときに怒り下がらんだろ馬鹿しかいないのか -- 2020-01-24 (金) 11:34:24
    • 火傷で下げると言うか、必殺の効果で下げる(該当ターン)。そこから2ターン、火傷による怒り回復は無い、と言う事です。なので前列後列問わず対策になるとは言えませんかね。むしろ前列なら他の攻撃で怒りを回復させられてしまう可能性が高いのでそういう理由なのであればお勧めしないです。 -- 2020-01-24 (金) 12:15:17
  • 何かここでもゲーム内でも性能が変わったと言ってる人が居るけど、今まで間違ってたのが本来の正しいものになっただけなんだから変更されたと言うのはおかしいんじゃ? -- 2020-01-21 (火) 17:57:38
    • 数字1文字だけの表記の間違いぐらいであればの不具合と言えなくもないけれど、8%が15%と数値が倍近くになって、さらに数値上昇に合わせて必殺技の効果も意図的に調整してきてるんでこれを間違ってたと言い通すのはさすがに無理。実装前にユーザーの意見見て急遽変えたって見たほうが自然 -- 2020-01-21 (火) 18:19:40
      • 販売前だから、どう変えようがお詫びのアイテムはありがたい。販売後だとクレームは凄いだろうしお詫びのアイテムがあれだったら更にクレームがいくだろうね。 -- 2020-01-21 (火) 22:01:09

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照


添付ファイル: filelr_k.jpg 653件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-30 (日) 07:40:45 (144d)