格闘家詳細

基本情報


庵XIV(通常)
iori_xiv.jpg衣装効果
なし
資質属性タイプ
LR蒼炎蔓延、一撃必殺
宿命名称条件・効果
宿命1八神庵XIVバイスXIIIマチュアXIIIで攻撃力orHPが25%アップ
宿命2八神庵XIV本能庵火炎祓濯京で攻撃力orHPが25%アップ
宿命3八神庵XIV大門02UMイグニス02UMで攻撃力orHPが25%アップ
バッジオロチバッジを覚醒して、HPが15%アップ
烈火攻略本を覚醒して、攻撃力が15%アップ
スキルタイプ条件・効果
スキル攻撃・「敵単体を攻撃し、メインターゲットに「破甲」効果
 (2ターン、ダメージ耐性を15%、クリティカル減少率を30%減少)を付与し、「望月の炎」を1段階付与する。
・メインターゲットの後ろの敵にメインターゲットに付与された段階数の「望月の炎」を付与する。
・今回の攻撃がクリティカルヒットした場合、
 (1+ターゲットに付与された「望月の炎」段階数)*自身の攻撃力の120%分の追加ダメージを与える。
・メインターゲットに「明月の炎」が付与されていた場合、その後ろの敵に「朔月の炎」を1段階付与する。

● 敵単体に160%+15のダメージを与える
超必殺・メインターゲットのダメージ増加率と減少率を20%、攻撃力と防御力を10%吸収する(2ターン)。
・シールドのある敵にその最大HP25%分の追加ダメージを与える。
・自身のクリティカル率分のターゲットのカウンター率を無視する。
・「破甲」が付与された敵1人につき今回の攻撃の必殺技ダメージを5%増加する。
・自身の「勾玉のカ」が3段階未満の場合は「裏千拾八式・八醞」を発動、3段階の場合は「禁千弐百拾八式・八咫烏」を発動する。

「裏千拾八式・八醞」:
・敵横一列を攻撃し、ターゲットに「望月の炎」を1段階付与する(2ターン、自身の攻撃力150%分の火傷ダメージ、怒り回復なし)。
・「破甲」が付与された敵に攻撃した場合、「勾玉のカ」を1段階獲得し、最終ボス又はオロチのカの敵に攻撃した場合追加で1段階獲得する。

「禁千弐百拾八式・八咫烏」
・敵単体を攻撃、2ターンの間自身のダメージ倍率を20%増加する。
・ターゲットに「朔月の炎」を1段階付与する(2ターン、自身の攻撃力100%分の火傷ダメージ、同時に怒りを200減少、怒り回復なし)。
・ターゲットを「裁決」状態にする(無効化不可、打ち消し不可、2ターン、ターゲットが行動する度に50%の確率で自身のパフ効果を打ち消す)。

● 「裏千拾八式・八醞」:敵横一列に280%+25のダメージを与える
● 「禁千弐百拾八式・八咫烏」:敵単体に400%+25のダメージを与える
武器覚醒・メインターゲットのダメージ増加率と減少率を30%、攻撃力と防御力を15%吸収する(2ターン、無効化不可)。
・シールドのある敵にその最大HP30%分の追加ダメージを与える。
・自身のクリティカル率分のターゲットのカウンター率を無視する。
・「破甲」が付与された敵1人につき今回の攻撃の必殺技ダメージを8%増加する。
・自身の「勾玉のカ」が3段階未満の場合は「裏千拾八式・八醞」を発動、3段階の場合は「禁千弐百拾八式・八咫烏」を発動する。

「裏千拾八式・八醞」
・敵横一列を攻撃し、ターゲットにその残りHP20%分の追加ダメージを与え
 「望月の炎」を1段階付与する(2ターン、自身の攻撃力150%分の火傷ダメージ、怒り回復なし)。
自身と味方ランダム1人の「破甲」効果を打ち消す、
 両方とも「破甲」効果がない場合、替わりに「鋼壁」効果を付与する(2ターン、ガード率とクリティカル減少率を40%増加)。

・「破甲」が付与された敵に攻撃した場合、「勾玉のカ」を1段階獲得し、最終ボス又はオロチの力の敵に攻撃した場合追加で1段階獲得する。

「禁千弐百拾八式・八咫烏」
・敵単体を攻撃、2ターンの間自身のダメージ倍率を25%増加する。
今回の攻撃はターゲットの1回あたりの被ダメージ上限を無視し、その残りHP30%分の追加ダメージを与える。
・ターゲットに「朔月の炎」を1段階付与する(2ターン、自身の攻撃力100%分の火傷ダメージ、同時に怒りを200減少、怒り回復なし)。
・ターゲットを「裁決」状態にする(無効化不可、打ち消し不可、2ターン、ターゲットが行動する度に50%の確率で自身のバフ効果を打ち消す)。
ターゲットにシールドがある場合、今回の攻撃の40%分の追加ダメージを与える(この追加ダメージはシールドを無視)。

自身が存在する限り、戦場を八咫次元戦場に変更(変更後戦闘終了まで敵味方全てのオロチの化身格闘家を復活不能にする)、
 自身は「勾玉秘鍵」を獲得
 (2ターン、八咫次元戦場が存在する場合、自身は火傷効果を受けず、

  怒り回復速度を25%増加。味方火属性格闘家のスキルダメージとスキル発動率を25%増加、同類バフと重ね掛け可能)。
パッシブスキル自身の攻撃力とHPを先頭終了時まで増加、自身が受ける全てのダメージが20%減少、
自身の全ての追加ダメージは無効化不可、自身の火傷ダメージは無効化不可、打ち消し不可

自身の攻撃力とHPが5%増加する(Lv1)
パッシブスキル・自身の攻撃力、防御力、必殺技ダメージ、必殺技耐性を35%増加し、クリティカル率を50%、
 クリティカルダメージを25%増加する(オロチの力又は最終ボスの敵1人につき追加で5%増加、最大で15%まで)。
・味方格闘家行動開始時、自身の怒りがMaxでない場合、怒りの最も高い敵1人の怒りを400吸収する(この効果はガード及びクリティカル不可)。
・登場後初ターン自身のダメージ耐性を50%増加する。
・自身は麻痺効果と禁錮効果を受けない。

・登場時敵味方共に2人以上の場合、自身の1回あたりの被ダメージ上限は最大HPの70%分となる。
・登場時及び復活時「勾玉のカ」を3段階獲得し(最大で3段階まで所持可能)、敵前列に「破甲」効果を付与する
 (1ターン、ダメージ耐性を25%、ガード率を40%減少)。
・被攻撃時自身のHP%に応じて敵全体の残りHPを3~5%分消費させ、消費した分のHPを回復する、
 最低で自身の最大HPの15~25%分回復する、この回復はHP回復率に影響されず、1ターンに5回まで発動可能、
 自身のHP%が低いほど数値が高い。
・戦闘中2回まで復活可能(登場時敵味方共に1人のみの場合は1回のみ)、復活後自身のHPと怒りを最大まで回復し、
 2ターンの暴走状態に入る(クリティカル率を35%、貫通率を70%増加、味方格闘家行動開始時追加で「勾玉のカ」を1段階獲得する)。

・「妨害オーラ」
 登場時、戦闘終了まで敵全体の攻撃力を減少させ、3ターンの間ダメージ減少率を10%減少させる(無効化不可)。
 この効果は後に復活又はストライカー登場した敵にも有効。全ての「妨害技」は「無効化される(敵及び味方)。

● 敵全体の攻撃力を20%減少する(Lv1)
パッシブスキルダメージ増加率UP 5%(Lv1)
パッシブスキルダメージ減少率UP 5%(Lv1)
闘志名称条件・効果(LV1)
闘志全戦闘で被攻撃時の怒り+55。敵味方死亡時も怒りが回復
毒草の魂アリーナでの格闘家のHPが100%UP
大鷲の魂全戦闘でのスキルの発動が9.55%UP
堅石の魂全戦闘で格闘家のHP+20000

開門

パートナー、スキル


開門パートナー-
開門ランク名称タイプ条件・効果
休門パッシブスキル-
傷門スキル攻撃-
景門SMAX.XX超必殺(変更有)-


ストライカー

血脈覚醒

ルーン使用率

※皆さんの使っているルーン(又はオススメ)に投票して下さい(連続投票は禁止)
餓狼の怒り 287 龍虎の力 19 大地の力 22 
殺戮の魂 56 神の怒り 28 守護の魂 13 
荊棘の心 21 沸騰の血 21 混乱の力 27 

評価・詳細

  • [初心者向け評価]

後日掲載

  • [上級者向け評価]

後日掲載

コメントフォーム

お名前:
  • わたしのぉ〜お墓のまぁえでぇ〜泣かないでくださぃ〜 -- 2023-01-04 (水) 12:32:24
  • 進化って外す事出来るの?メリットはなさそうだけど、進化ゲージごりごり減らされて、3ターン持たん! 自チームが弱いだけだけど -- 2023-01-03 (火) 02:13:48
  • オメガの反撃のせい?で必殺3回とか撃ってくる -- 2023-01-02 (月) 09:57:30
    • オメガに反撃なんて無い -- 2023-01-02 (月) 16:03:08
  • 進化ッて誰得? -- 2022-12-05 (月) 15:38:19
  • 相手に舞いたら庵が2ターンで消滅したんだがwまた育成を無に還しやがったのね。キャラ使えなくするの反対! -- 2022-11-24 (木) 15:19:37
    • こんな旧式キャラまだ入れてんの? 外してる人多いのに -- 2022-11-24 (木) 20:24:40
      • 鯖缶の話じゃね? -- 2022-12-05 (月) 16:37:58
  • 記憶にございません -- 2022-11-23 (水) 21:15:27
  • レターの進化庵基準とはなんだったのか・・・ -- 2022-11-23 (水) 17:05:11
  • 進化7まで実装していいから、HP0にしたら、復活踏ん張り不可の即死で頼む -- 2022-11-21 (月) 00:39:13
    • 意味不。誰得? -- 2022-11-21 (月) 15:29:36
  • あ~あ、進化5まで上げたのについに外してしまった。 -- 2022-11-18 (金) 23:12:20
    • まあまだタイマン系では十分使えるからね。最強ではないけど。 -- 2022-11-21 (月) 16:57:20
  • 現状進化って星7の到達した人居る?7までいくと何か特典有るんかな?まぁ、本体そのものがもー駄目だけど… -- 2022-11-10 (木) 12:57:32
    • 進化は5までしかない -- 2022-11-10 (木) 13:28:37
      • そーでしたっけ。有難う御座います。 -- 2022-11-10 (木) 16:56:21

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照


添付ファイル: fileiori_xiv.jpg 193件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-30 (日) 07:40:52 (142d)