| ラモン(通常) | |||||
![]()  | 衣装効果 | ||||
| なし | |||||
| 資質 | 属性 | レベル | 戦闘力 | タイプ | |
| SR | 技 | 99(黄+2) | ??? | XXX | |
| HP | 攻撃 | 防御 | ダメージ増加率 | ダメージ減少率 | |
| ??? | ??? | ??? | ??? | ??? | |
| クリ率 | クリ減少率 | クリダメージ | ガード率 | 貫通率 | ガード強度 | 
| 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 
| 宿命 | 名称 | 条件・効果 | |||
| チームメイト | ラモン、ヴァネッサ、セスで攻撃力が20%アップ | ||||
| エージェント | ラモン、クラーク、ハイデルンで攻撃力が20%アップ | ||||
| 異国の技 | ラモン、シェルミー、アンヘルでHPが20%アップ | ||||
| レスラー | 戦意のマスクを覚醒して、エル・ディアブロ・アマリロ・ラモンがMAX.エル・ディアブロ・アマリロ・ラモンに変化 | ||||
| 暴風豪雨 | 疾風バッジを覚醒して、HPが15%アップ | ||||
| 先輩の意志 | 柔道攻略本を覚醒して、攻撃力が15%アップ | ||||
| スキル | 名称 | タイプ | 条件・効果 | ||
| バードオヴパラダイス | スキル攻撃 | 後列の敵単体をムーンサルトプレスで攻撃し、自身のテクニカルポイントが2ポイント増加する。 1ターンの間、ターゲットの攻撃力を15%減少させる ● ターゲットに140%+12のダメージを与える(Lv:+?%/XX)  | |||
| エル・ディアブロ・アマリロ・ラモン | 超必殺 | トリッキーな乱舞攻撃で敵横一列にダメージを与え、2ターンの間、ターゲットの攻撃力を15%減少させる。 自身のテクニカルポイントが3ポイント増加する。 ターゲットの体重が自身と10キロ以上差がある(70kg以下、90kg以上)場合、怒りを200減少させる。 ● ターゲットに260%+12のダメージを与える(Lv:+?%/XX)  | |||
| MAX.エル・ディアブロ・アマリロ・ラモン | 超必殺 (武器覚醒)  | トリッキーな乱舞攻撃で敵横一列にダメージを与え、2ターンの間、ターゲットの攻撃力を20%減少させる。 自身のテクニカルポイントが5ポイント増加する。 ターゲットの体重が自身と10キロ以上差がある(70kg以下、90kg以上)場合、怒りを250減少させる。 ● ターゲットに260%+12のダメージを与える(Lv:+?%/XX)  | |||
| 攻撃強化 | パッシブスキル | 自身の攻撃力が増加する(Lv:+?%/XX) | |||
| 一目惚れ | パッシブスキル | 自身の攻撃力が増加する。自身が通常攻撃をすると、テクニカルポイントが1ポイント増加し、 攻撃を受けると1ポイント減少する(ラモンのアイコンのとなりに表示)。 テクニカルポイントが1ポイント増加するたびに、自身のダメージ増加率が5%増加し、 10ポイント以上になると、テクニカルフォールとなり、 本バトルでのダメージ増加率が50%増加したままとなり、ポイントが減少しなくなる。 ● 自身の攻撃力が5%増加する(Lv:+?%)  | |||
| ダメージ増加 | パッシブスキル | ダメージ増加率UP 5% (Lv:+?%) | |||
| ダメージ減少 | パッシブスキル | ダメージ減少率UP 5% (Lv:+?%) | |||
| 闘志 | 名称 | 条件・効果(LV1) | |||
| 野熊の魂 | 全戦闘での初期怒り+400 | ||||
| 毒草の魂 | アリーナでの格闘家のHPが100%UP | ||||
| 大鷲の魂 | 全戦闘でのスキルの発動が9.55%UP | ||||
| 堅石の魂 | 全戦闘で格闘家のHP+20000 | ||||
| 格闘スタイル | ルチャ・リブレ | 
| 誕生日 | 12月3日 | 
| 身長 | 170cm | 
| 好きな食べ物 | タコス、テキーラ | 
| 嫌いな物 | 反則、場外負け | 
後日記載
| 開門ランク | 名称 | タイプ | 条件・効果 | ||
| 開門 | 能力向上 | 開門バフ | ■ ガード率+5%、攻撃+860、防御+340、HP+4600 | ||
| 休門 | MAX.XXX | パッシブスキル | XXX  ● XXX ■ 攻撃+860、防御+340、HP+4600  | ||
| 生門 | 技能精通 | 開門バフ | XXX  ● 攻撃+860、防御+340、HP+4600  | ||
| 傷門 | MAX.XXX | スキル攻撃 | ■ 攻撃+860、防御+340、HP+4600  | ||
| 社門 | 能力増大 | 開門バフ | ■ HP+10%、攻撃+10%、攻撃+920、防御+340、HP+5200 | ||
| 景門 | SMAX.XXX | 超必殺 (変更有・無?)  | ■ 攻撃+920、防御+340、HP+5200  | ||
| 驚門 | 能力増大 | 開門バフ | ステータスの大幅な向上 | ||
| 死門 | 資質変化 | 開門バフ | 資質がSR+に変化 | ||
ヴァネッサに好意を寄せるルチャドール(メキシカンプロレス)。 K'、マキシマ、後にアンヘルなどとも同じチームを組んでいる。
特別なシナジーはなく、性能が変則的。
SRという事もあり、初心者がこの格闘家を使いこなすには十分な編成に対する知識が必要となる。
キャラ愛が問われる格闘家と言えるだろう。
テクニカルポイントを上昇させることにより、攻撃力を大幅に増加させる格闘家。
全格闘家の中でも極めてトリッキーな性能を持っており、一見して扱いづらい。
それ故に上手く編成に組み込むことが出来れば、一目置かれる存在になるだろう。
スキルはランダムに後列の敵単体を攻撃する。予測が不可能であるため、頂上決戦では扱いづらい。
攻撃力の減少効果を持つ。
必殺は横一列。2ターンの間ターゲットの攻撃力を15%減少させ、テクニカルポイントを3増加。
武器覚醒で5になるため、ここは必ず覚醒させておきたい。
また、自身の体重と10キロ以上差がある場合、怒りを200減少させる。
体重差の一覧はカテゴリーを参照のこと。非常に多くの格闘家が対象となっている。
パッシブは通常攻撃によるテクニカルポイント増加。
ただし、攻撃を受けるとテクニカルポイントが減少することから、この格闘家は後列に置くことが推奨される。
1ポイント毎にダメージ増加率が5%上がり、10ポイントで永久的に増加したままとなる。
早い段階でテクニカルポイントを10にしたいところである。
熊創世、熊本能などで構成したいところだが、テクニカルポイントの点から、壁役が別途欲しい所。
禍忌は熊闘志でありながら、優れた壁役であるため、編成出来れば心強い。
また、ネスツ系格闘家のスキル発動率の増加を持つ、ヴァネッサとも相性は良いと思われる。
怒り減少と高い攻撃力があることから、KOFでも活躍が期待される。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照